本当の力♪ |
2018/05/14(Mon)
|
また1週間が始まりました。
![]() 運動会が近いレッスン生も多いようですね。 これから暑くなるようですのでばてそうですね。 大きなイベントが楽しめますように。 さて、発表会が終わり1ヶ月ほど、今は読譜、音価への理解をメインに進めています。 ![]() 高学年になり立派な曲を弾いているのに、拍子の中で付点とそれに対応する細かい音符の数え方や理解がいまいち把握しきれていないというのもどうかと思いますので、真の力をつけていけるようにと指導しています。 ![]() 付点四分音符を四分音符が基準の時は「1と2」八分音符が基準のときは「123」と数えるなど絵に書き、体で拍子をとり、理解を深めます! 目標は、ピアノのレッスンを中断した後に弾きたい曲を譜面を買って自力で弾けることや、いつかお母さんお父さんになった時に、子供に拍子やリズムや音価について、「それ、なんか違うんじゃない?」ではなく、 「そこは、こうだから、こう数えるんだよ。君のは付点が待ちきれていなくて半拍足りないよ。」 と、アドバイスできるレベルに全員を持ってくことです! では、今週もお待ちしています! |
コメント |
コメントの投稿 |
|
|
トラックバック |
トラックバックURL
→http://emapianoschool.blog.fc2.com/tb.php/1242-216b20e4 |
| メイン |